帯広市立広陽小学校 ホームページ

004.jpg昭和54年、広陽小学校と命名され開校されました。 p4160192.jpg「帯広の太陽」一人一人が輝きます。 dscf4592.jpg心とくつを整えます。 cimg3759_2_20220617155903885.jpg自転車交通安全教室(6年生)…スライドをしっかり見ています。 img20220620165054457649.jpg開校20周年記念 6年生共同塗装(校門 背面 平成11年) dscf3784_2.jpg姿勢と目線をそろえて、お話しを聞きます。 img20220628160137736768.jpgコロコロガーレ(4年 図工) img20220628160139858524.jpg糸のこスイスイ(5年 パズル) img_7151_2.jpgおびひろ市民学(4年) cimg3089.jpgミッケ!1年生入学おめでとうスペシャル cimg4525.jpg外国語活動でALTと英会話しています(4年生) cimg4714.jpg端末(chromebook)を使った授業風景(6年 社会) cimg5705.jpg日ハム応援大使 杉浦選手と清水選手による学校訪問~R4.11.25 cimg5694.jpg日ハム 杉浦稔大選手(本校出身)学校訪問~R4.11.25 cimg6350.jpg朝ミッケ!(5年生 R5.1.19)

【学校生活の様子①】

  •  ミッケ!七夕工作が行われ、2・3年生の希望者が短冊を作りました。日を分けて、全学年の希望者が参加できます。~R7.6.27


img_8719.jpg img_8718.jpg img_8715.jpg img_8716.jpg img_8733.jpg img_8725.jpg img_8714.jpg img_8721.jpg img_8724.jpg img_8726.jpg

(※写真に加工を施しています。ご了承ください。)

【学校生活の様子②】

  •  1年生が生活科の学習で、朝顔の観察をしました。葉が増え、大きくなっていました。~R7.6.26


img_8704.jpg観察① img_8708.jpg水やりもしました。 img_8701.jpg観察② img_8702.jpg観察③ img_8700.jpg観察④ img_8703.jpg観察⑤ img_8699.jpg観察⑥ img_8709.jpgぐんぐん成長しています。

(※写真に加工を施しています。ご了承ください。)

【学校生活の様子③】

  •  北海道トラック協会十勝地区による「子ども交通安全教室」が行われました。自動車との衝突事故や内輪差の危険性を学んだ広陽っ子でした。~R7.6.17


img_8596.jpg内輪差による巻き込み事故の実演① img_8609.jpgトラック試乗体験① img_5802.jpg衝突事故の実演① img_8615.jpg記念品を頂きました。 img_8595.jpg内輪差による巻き込み事故の実演② img_0009.jpg衝突事故の実演② img_5867.jpgトラック試乗体験② img_5828.jpg真剣に見学する広陽っ子!

(※写真に加工を施しています。ご了承ください。)

【学校生活の様子④】

  •  (株)明治の出前授業が行われました。4年生が実際にテイスティングして、チョコレートのひみつを発見しました(写真は2組です)。~R7.6.11


img_8477.jpg img_8468.jpg img_8474.jpg img_8472.jpg img_8466.jpg img_8471.jpg img_8478.jpg

(※写真に加工を施しています。ご了承ください。)

【学校生活の様子⑤】

  •  第47回運動会が行われました。子どもたちは、『あきらめないで心を一つに』最後までがんばりました。保護者の皆様、温かいご声援をありがとうございました。~R7.6.7


dscf1123.jpg開会式① 校長先生のお話 dscf1127.jpg開会式② 児童会長のお話 img_5329.jpg応援合戦 dscf1603.jpg1年生 リズム① img_5358.jpg1年生 リズム② p1660527.jpg1年生 徒競走 dscf1952.jpg1年生 ダンシング玉入れ① dscf1959.jpg1年生 ダンシング玉入れ② p1660571.jpg2年生 大玉ゴロゴロリレー p1660532.jpg2年生 徒競走① p1660534.jpg2年生 徒競走② dscf1972.jpg2年生 リズム① dscf1998.jpg2年生 リズム② dscf1668.jpg3年生 ぐるぐる大作戦① p1660526.jpg3年生 徒競走 dscf1691.jpg3年生 ぐるぐる大作戦② dscf2025.jpg3年生 リレー① p1660614.jpg3年生 リレー② p1660589.jpg4年生 フォー・ユー♡① p1660554.jpg4年生 徒競走 p1660628.jpg4年生 リレー dscf1873.jpg4年生 フォー・ユー♡② p1660567.jpg4年生 応援席① p1660566.jpg4年生 応援席② p1660638.jpg5年生 リレー① dscf2138.jpg5年生 リレー② p1660518.jpg5年生 徒競走 dscf1637.jpg5年生 トレジャー・ハンター① dscf1631.jpg5年生 トレジャ・ーハンター② p1660556.jpg6年生 徒競走 p1660597.jpg6年生 むかで競走① p1660651.jpg6年生 リレー① dscf2209.jpg6年生 リレー② dscf1890.jpg6年生 むかで競走② img_5521.jpg6年生 集合写真 dscf2252.jpg閉会式① PTA会長のお話 dscf2256.jpg児童会副会長のお話

(※写真に加工を施しています。ご了承ください。)




 北海道保健福祉部より「インフルエンザ リーフレット」が届きました。インフルエンザの予防にご活用ください。(R7.1)
「インフルエンザ リーフレット」
                ☝ここをクリックしてください。




 北海道警察より「少年の非行・犯罪被害の防止に向けた取組について」(R6.7)のリーフレットが届きました。ぜひ、お子さんと一緒にご覧ください。
「ネット犯罪から守るために」
「闇バイトは犯罪です」
「大麻は違法薬物です!」
                ☝ここをクリックしてください。




 北海道教育庁より「学校における暑さ対策について」(R6.4)のリーフレットが届きました。ぜひご覧になってください。
「学校における暑さ対策について」
                ☝ここをクリックしてください。




 北海道教育庁より「学校と家庭が協力した『いじめ対応』」(R4.10)についてのリーフレットが届きました。ぜひご覧になってください。
「学校と家庭が協力した『いじめ対応』」
                ☝ここをクリックしてください。



 家庭での体力向上にお役立てください
家庭での体育、保健体育の学習コンテンツ参考例
                ☝スポーツ庁HPにジャンプします。

本校は、啓西小学校及び若葉小学校のマンモス化解消と時代の要請に応えるべく、地域に開かれた学校として昭和54年に開校されました。

トップページ of 帯広市立広陽小学校 updated 2025-06-26

令和7年度 年間行事予定
広 陽 ナ ビ
日  課  表

[ 更新状況 ]

・ミッケ!七夕工作の写真を掲載しました。ぜひ、ご覧ください。

保護者アンケートの結果について

 12月に実施した教育活動に対する保護者アンケートの結果について、以下の通りお知らせします。ご協力、大変ありがとうございました。
 同時期に行われた児童アンケートの結果も掲載しますのでご覧ください。

保護者アンケート   児童アンケート
  ☝クリックしてください
        

令和7年度 学校だより

学校通信No.1   
学校通信No.2