HOME > ビオトープ

ひかりの森(ビオトープ)

「ひかりの森(ビオトープ)」の四季おりおりの写真を掲載します。

ひかりの森では、福寿草から始まり、季節を追っていろいろな花が咲きます。子どもたちには「”小さくても豊かな自然”に触れて、いのちの輝きを感じてもらいたい。」そう願って手入れを続けています。ビオトープの一角には、エゾタンポポを増やす場所もあります。

植物の他、広陽小学校で見られる生き物
<鳥>
アカゲラ・アカハラ・アトリ・アリスイ・カワラヒワ・キジバト:シメ・スズメ・ツグミ・ハイタカ・ハシボソガラス・ハリオアマツバメ(上空)・ベニマシコ・ムクドリ・イスカ

<動物>
エゾリス・コウモリ(種類はわかりません)

春の花(4月)

<福寿草>春一番に咲きました。

<カタクリ>フクジュソウの花が咲き終わる頃に咲き始め、早春のビオトープに彩りを添えています。

<エゾエンゴサク>今年は2株しか咲きませんでした。

<エゾノオオサクラソウ>きれいな花です。だんだん株が小さくなってきているので心配しています。

<キジムシロ>黄色が鮮やかです。

<ヒメイチゲ>高さ4cmくらいの小さな花です。

春の花(5月)

<エゾノハナシノブ>涼しげな薄水色の花です。

<エンレイソウ>茶色の花は趣があります。

<クルマバソウ>十勝川温泉にあるレストランの庭に咲いているところをいただきました。

<センダイハギ>黄色の花がとても鮮やかです。

<マイズルソウ>林の中でよく見られる花です。

<ルイヨウボタン>薄緑色の可愛い花で、秋には紫色の実になります。

初夏の花(6月)

<アヤメ>紫色がとても鮮やかで美しいです。

<ミヤマオダマキ>園芸種のオダマキはよく見ますが、野草のオダマキはあまり見かけることがなく貴重です。増やしていきたいです。

<フタリシズカ> 春に咲くヒトリシズカとは違った趣があります。白く見えるのは雄蕊だそうです。 

<エゾカンゾウ>ビオトープの移転で株が少なくなってしまいました大切に増やしていきます。

<エゾスカシユリ>花弁の間から葉が透けて見えます。

<ギョウジャニンニク>長ネギのような花です。

初夏の花(7月)

<エゾアジサイ>薄紫色がとても美しいです。深山に咲く在来種なので生育に適した環境を整えることに注意しながら大切に育てています。

<オカトラノオ>花がトラの尾のようだということで名がついたそうです。白い花が涼やかです。

<クガイソウ> 2メートルにもなる背の高い花です。鮮やかな紫色の花で、昆虫がよく集まります。 

<ナミキソウ>茎が四角いです。花は小さいけれど濃い紫色できれいです。

<ヒヨドリバナ>背の高い花です。鳥などが種を運んできたのでしょうか。今年花が咲いて驚きました。

<クルマユリ>ビオトープで特に大切にしている花の一つです。留真の林道脇で咲いているのを見つけて感動しました。

<ヤナギラン>1本の茎に、下からピンク色の花が次々に咲いていきます。

<ノコギリソウ>よく道端で見られるノコギリソウは、ほとんど外来種のセイヨウノコギリソウです。在来種はすっかり少なくなってしまいました。

<クガイソウ> 2メートルにもなる背の高い花です。鮮やかな紫色の花で、昆虫がよく集まります。 

<オオバギボウシ>野原で時々見られるタチギボウシとは葉の形など少し違います。

夏の花(8月)

<エゾトウウチソウ>花が唐から来た組紐に似ていることからこの名前がついたそうです。。

<オミナエシ>秋の七草のひとつです。以前はよく見られましたが最近はあまり見られません。

<キキョウ> 広葉小学校ビオトープでは、今年初めて花を咲かせました秋の七草のひとつで薬草でもあります。 

<クサレダマ>漢字で書くと草連玉。若芽はスッカンコと言って食べるとちょっと酸っぱい。

<ネジバナ>茎に沿ってねじれるように小さな花がつながって咲きます。右巻き、左巻きがあり、白い花もあります。

<クサフジ>茎は角ばっていて、ほかの植物に巻きつきます。

初秋の花(9月)

<エゾトウウチソウ>8月から長い期間咲き続けています。

<オミナエシ>エゾトウウチソウと共に9月になっても咲いています。

<キキョウ> 9月になってまた咲き始めました。 

<ヤマハッカ>茎が四角いです。ハッカの香りはしません。

<エゾリンドウ>紫色の花で初秋のビオトープに彩りを添えています。

<サワギキョウ>湿原など湿ったところに咲く花で、ビオトープの一番湿ったところに植えてあります。ビオトープには一株しかありません。

<エゾトウウチソウ>9月末の花です。花が少なくなったこの時期、ビオトープに彩りを添えています。

<エゾノコンギク>薄水色で細い花弁の菊です。ものすごく増えるので増えすぎないように気を付けています。

<アキノキリンソウ> 秋のビオトープを明るくしてくれる黄色の花です。 

<エゾタンポポ>7月にまいた種が発芽して大きくなりました。

晩秋の花(10月)

<エゾノコギリソウ>晩秋のビオトープに最後まで花を咲かせています。

<エゾリンドウ>寒さの中にあっても美しく咲いています。一本だけ咲いています。

本校は、啓西小学校及び若葉小学校のマンモス化解消と時代の要請に応えるべく、地域に開かれた学校として昭和54年に開校されました。

トップページ of 帯広市立広陽小学校 updated 2023-05-02

令和5年度 年間行事予定表
広 陽 ナ ビ
日  課  表